CICA配合*1のみずみずしいジェルでテカリケア
-
商品説明
夏のインナードライ肌にぴったり
韓国ベスコス3冠*2
暑い季節におすすめ、テカリをケアするみずみずしいジェルクリームが数量限定で新登場。
水分による保湿でテカリケア
油分ではなく水分による保湿により、肌の乱れた油水分バランスを整えます。
マスクによる肌荒れ*3や乾燥ダメージのケアにも適しています。
うるおい続くモイスチャーバリア
4つのCICA成分*1、肌荒れ防止成分*4、モイストロック成分 *5を配合。
水分チャージ・肌バリア・水分ロックのモイスチャーバリア処方で、
油分が少なくても乾燥を防ぎ、みずみずしい肌へと導きます。
みずみずしいテクスチャー
暑い季節にも気持ちいいみずみずしく浸透する*6ジェルタイプ。
5つのフリー処方
アルコール・パラベン・合成着色料・合成香料・ミネラルオイルフリー。
パッチテスト済。*7
日焼け後のうるおいケア
日焼け後の肌やエアコンなどの水分蒸発により角質層の水分が不足し、
肌表面の皮脂が多くなるインナードライ肌へのうるおいケアにおすすめです。
おやすみ前のスリーピングパック
夜のお手入れの最後に、モイスチャージェルクリームを厚めに塗って
スリーピングパックとしても使用できます。
みずみずしいうるおいを長時間持続します。
シリーズについて
敏感肌*7やオイリー肌にマデカソCICA*8ケア
乾燥による肌トラブルに効果的なCICA*8と、
さらにそこからピンポイント抽出した高純度CICA成分「マデカッソシド」 *9をプラス
CICA成分*8を強化したことにより、肌トラブル *2へのアプローチ力を高める独自処方。
敏感肌*7でも使いやすく
マイルドな低刺激*7処方で敏感肌*7の若年層でもお使いいただけます。
オイリーになりやすい肌も健やかに
ベタつき少なくサラッとしたみずみずしい使用感で、
おやすみ前や朝のメイク前にも気持ち良く使えます。
気軽に使えるデイリーアイテム
毎日使いやすく、ずっと使い続けたいプチプラスキンケアライン
清潔美肌をサポート
パッチテスト済*7
ダメージケア*3
マイルド低刺激処方 *7
モイストロック処方
肌バリア
CICAとは?
アーユルヴェーダなどにも使われていたハーブ、ツボクサ(学名:Centella asiatica)を意味し、
肌荒れを防ぐスキンケアジャンルとして一般化。
クリーム比較
仕上げはジェルクリーム派?クリーム派?
マデカソシリーズのクリームは、選べる2タイプ
使用方法
お手入れの最後に適量を手に取り、肌のキメにそってなじませます。
最後にハンドプレスすることで、角質層への吸収を高めることができます。
*1 保湿成分:ツボクサ葉水、ツボクサ葉エキス、マデカッソシド、アシアチコシド
*2 GLOW PICK 2020年 6月新商品TOP3, GLOW PICK 2020年8月月間ベストピック水分クリーム1位、 GLOW PICK 2020年決算アワード水分クリームROOKIE
*3 乾燥による
*4 保湿成分:アラントイン、パンテノール
*5 保湿成分:ヒアルロン酸、グリセリン、β―グルカン
*6 角質層まで
*7 すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません。
*8 保湿成分:ツボクサ葉水、アシアチコシド(化粧水)/ツボクサエキス(美容液、シートマスク)/ ツボクサ葉水、ツボクサ葉エキス、マデカシン酸、アシアチコシド、ツボクサエキス、アシアチン酸(クリーム)
*9 保湿成分
レビュー
-
軽い使い心地!
- のあ
- 投稿日:
- 2022/04/03 14:00:38
ふつうのマデカソクリームよりも軽い使い心地で、これから春~夏に大活躍してくれそうです♪ -
さっぱり
- まるちゃん
- 投稿日:
- 2022/04/02 20:12:10
Tゾーンが時間が経つとテカリが出てしまうので試しに購入しました。
さっぱり肌に馴染むジェルクリームです(  ̄ー ̄) -
これ大好き
- けいちゃん
- 投稿日:
- 2022/01/05 12:39:06
なかなか肌に合うものが見つからなかったのですがこれは私に合っていて調子いいです -
使い心地はふつう
- 満里
- 投稿日:
- 2021/11/21 0:14:13
クリームよりさっぱり使えるので夏は良いかもですが、私にはちょっと保湿力が物足りなかったです。 -
使い心地が良いです。
- maruko
- 投稿日:
- 2021/10/19 9:50:27
夏の暑い日によく使っていたのですが、ベタつかないのにちゃんと潤うので良かったです。