水分いきわたる 発酵ヨモギエキス*配合
*保湿成分 ホソバニンジンエキス(ヨモギ属)
商品説明
導入美容液/化粧水
導入美容液としても使える化粧水
水分たっぷりの肌へ導く、導入美容液 兼 化粧水。
化粧水としてはもちろん、導入美容液として使うことで
次に使う化粧水や美容液の角質層への浸透効果がさらに期待できます。
なめらかなウォーターベース
さらっとした使用感でなめらかに肌になじむテクスチャー。
重ね塗りしてもべたつかず、ひたひたのうるおいで満たします。
肌をいたわる5つの効果
洗顔後のつっぱり改善
敏感肌のマイルドケア
油水分バランスを整える
季節の変わり目のゆらぎ肌に
乾燥によるダメージ肌に
シリーズについて
昔から親しまれてきたヨモギ
韓国の西海岸、海に囲まれた豊かな島では上質なヨモギが育ちます。
昔から体をいたわる成分として、ヨモギ茶やヨモギ蒸しなどで親しまれてきました。
学名はアルテミシア属といい、これがシリーズ名の由来です。
大注目のヨモギエキス*
和製ハーブとも呼ばれるヨモギはスキンケア成分としても注目されています。
乾燥による肌トラブルケア
水分・油分をバランス良く整える
ゆらぎ肌にも優しいマイルドな使用感
肌の基礎力にアプローチ
100日間発酵 ヨモギエキス*配合
100日間で2回発酵を行うことにより純度を高め、
より濃い美容成分を抽出。
ヨモギの自然発酵の過程
1. 韓国の江華島の穏やかな海風、ミネラル土壌、暖かい日差しの環境でヨモギを栽培
2. ヨモギの栄養素が豊富に蓄えられる9月に収穫
3. 約100日かけ、高温と低温で2度の自然発酵
4. 低温高圧の状態で、純度の高いエキスを抽出
POWERUP POINT!
微細な空気泡でヨモギに刺激を与える超音波工法を追加し、
より濃縮された美容成分を抽出しました。
*保湿成分 ホソバニンジンエキス(ヨモギ属)
使用方法
導入美容液として
化粧水の前に、適量をコットンに含ませるか手の平に出し、顔全体に軽くパッティングしながらなじませます。
その後は、通常のスキンケアで仕上げます。
化粧水として
適量をコットンに含ませるか手の平に出し、顔全体に軽くパッティングしながらなじませます。
その後は、通常のスキンケアで仕上げてください。
スペシャルケア
コットンにたっぷりとり、気になる部分にパックのように
5~10分のせるとよりうるおいが角質層まで浸透します。
こんな方におすすめ
洗顔後のつっぱりが気になる方
敏感肌の方
ゆらぎ肌をマイルドケアしたい方
レビュー
-
導入美容液として使ってます
- Hatochan
- 投稿日:
- 2023/02/05 14:39:18
-
しっとり保湿
- mini
- 投稿日:
- 2022/12/06 2:26:28
まだ使用して数日ですが、少しとろみのあるテクスチャーで肌にゆっくり浸透してるのが分かります。
赤み肌とニキビが少しずつ鎮静されてきたなと
思うのでとても期待してます。 -
べたつかず、しっとり
- ゆーゆ
- 投稿日:
- 2022/07/23 13:43:47
初めて使いましたが、夏場はベタつかず気持ちいいです。 -
ボトルが可愛い
- Kumi
- 投稿日:
- 2022/07/19 21:49:52
香りが良いのと、クムソル美容液の後に使うとしっとりして、クリームの浸透も良くなる気がします。
もう少し安かったら嬉しいです。 -
リニューアルしたので
- みちゃん
- 投稿日:
- 2022/01/07 7:41:36
さっそく新しくなった化粧水を使ってみました。旧タイプに比べるとよりしっとりする気がします。浸透して潤う感じが増したような。前のさっぱり感も好きですし、新しい方の潤い感も好きです。旧タイプは使い始めた頃は潤いがもう少し欲しいかな…と思っていたので、同じように感じた人にはいいかもしれません。使い心地に不満はないのですが、パッケージデザインは前の方が好きです。シンプルでよかった。棚に並ぶ瓶がおしゃれでテンションが上がりましたが、今のデザインだとそういう高揚はないです。ただ大事なのは中身なので、今まで通り愛用させていただきます!
おススメです。