かわいいだけじゃない!スキンケアプライマー たっぷり美容成分の秘密!
A'pieu アピュー
2021/11/16 00:00
こんにちは!ミシャジャパンPR担当です^^
 
アピューの大人気アイテム「ジューシーパン スキンケアプライマー」のふわ生質感についてご紹介いたしました。
こちらのブログもチェックしてくださいね>>こちらをクリック
 
本日はトーンアップ(*1)下地なのに、まるでスキンケア!
半分以上がスキンケア成分で構成されているスキンケアプライマーの美容成分について迫ります!!
 

 
●スキンケア成分67.2%配合
スキンケアオイルとともに67.2%ものスキンケア成分を溶かしこんだバーム!
肌を守りながらストレスフリーなつけ心地を実現しました。
それぞれの美容成分の効果はこちら▼

POINT1:うるおい
うるおいジューシー果実美容液(*2)が油水分バランスを整え、ツヤっと輝くような肌へ導きます。
 
POINT2:肌荒れ防止
人気成分CICA(*3)配合!外的ダメージをケアし、肌荒れを防ぎます。マスク荒れ(*4)が気になる肌にもおすすめ。
 
POINT3:ハリ・ツヤ
肌表面のうるおいを守り、ゴワつきのないぷるんとした肌へ導くコラーゲン(*5)配合。
 
 
スキンケア効果もベースメイク効果も両方叶えるハイブリッドな下地には、この #ふわ生 テクスチャーが欠かせないんです。
 
 
●お肌を考えた5つのフリー処方
パッチテスト済み(*6)
・アルコールFREE
・パラベンFREE
・ミネラルオイルFREE
・合成着色料FREE
・合成香料FREE
 

マスク生活で肌トラブル(*4)が気になる方におすすめのスキンケアしながら、ベースメイクが叶う、優秀バーム下地☆
 
かわいいだけじゃない!
成分にもしっかりこだわった「スキンケアプライマー」は全国のバラエティショップ・ドラッグストア・ミシャジャパン公式オンラインショップで販売中!
 
 
(*1)メイクアップ効果による
(*2)保湿成分:モモ果実エキス、ビルベリー果実エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、リンゴ果実エキス
(*3)保湿成分:ツボクサエキス
(*4)外的ダメージによる
(*5)保湿成分:加水分解コラーゲン
(*6)すべての方に皮膚刺激がないということではありません
 
かわいいだけじゃない!スキンケアプライマー ふわ生バームの秘密!
A'pieu アピュー
2021/11/15 00:00
こんにちは!ミシャジャパンPR担当です^^
 
アピューの大人気アイテム「ジューシーパン スキンケアプライマー」は皆さんもうお試しされましたか?
 
新感覚(*1) #ふわ生バームの秘密について今日はお話いたします。
 

 
●3つの成分が溶け合うバーム剤形
実はスキンケアプライマーには3つの成分が混ざり合うことで、半固形のふわ生テクスチャーを作り出しています。
それぞれの役割をご紹介!
 
【うるおい閉じ込めオイル】
肌表面にうるおいバリアを形成することで、時間がたっても乾燥しないセミツヤ肌を持続させる役割。
 
【毛穴隠し(*2)パウダー】
光拡散ソフトフォーカス効果で毛穴レス(*2)なフラットな肌へ。フィルターをかけたようなアイドル肌へ仕上げます。
 
【密着ヨレ防止ゲル】
肌の上でスキンケアとベースメイクをぴたっと密着させる役割。時間がたってもヨレない秘密はゲルのおかげ^^

 
スキンケア効果もベースメイク効果も両方叶えるハイブリッドな下地には、この #ふわ生 テクスチャーが欠かせないんです。
 
 
●2色のマーブルの秘密
かわいいだけじゃない!マーブルの秘密も一緒にご紹介♪
ピンクと白のマーブル模様には血色感(*2)とトーンアップ(*2)を両方叶える効果も。

 
口コミでも「素肌からきれいになったように見える」や「すっぴん詐欺メイクに最適」などなど、仕上がりにも大満足いただいている「スキンケアプライマー」です!
 
ノーファンデ派はこれ1つでもOK!
マスクメイクに最適なスキンケアプライマーをぜひ試してみてね☆
 
(*1)当社製品内において
(*2)メイクアップ効果による
 
正しく使ってうるもち肌に!「アピュー マデカソ 美容液」のいろんな使い方
A'pieu アピュー
2021/11/11 00:00
こんにちは!ミシャジャパンPR担当です^^
 
11月も、もう半ば!肌の乾燥に悩まされる時期ですね。
 
「アピュー マデカソ 美容液」にはいろいろな使い方があるのを知っていますか?
肌状態に合わせて工夫して使うことで、あなたの肌がもっとうるおいで満たされるかも?!
今回はいろいろな使い方をまとめてご紹介します。
 

 
●使い方①デイリーケア
【導入美容液として】
洗顔後適量をスポイトにとり、顔全体になじませたあと、手で顔を包み込むようにハンドプレスしてさらになじませます。
サラっと肌に浸透(*1)する美容液なので、あとから使用する化粧水の浸透(*1)のじゃまをしません。
通り道ができることにより、あとから使用するスキンケアの効果をUPさせます。

 
●使い方②集中ケア
【レイヤリング美容液として】
肌ダメージ(*2)を感じる日には適量をスポイトにとり顔全体になじませる、を2∼3回繰り返します。
もっちりと吸い付くような肌に導くので、乾燥が気になる方におすすめです。

 
●使い方③ダメージケア
【パック美容液として】
肌ダメージ(*2)を特に強く感じる部分には、コットンに美容液を浸しケアしたい部分を5∼10分程パックします。
肌荒れ防止成分CICA(*3)がじっくりと肌に浸透(*1)し、肌トラブル(*2)をケアします。

 
ぜひいろいろな使い方で毎日のお手入れを試してみてくださいね☆
 
 
(*1)角質層まで
(*2)外的ダメージによる
(*3)保湿成分:ツボクサエキス、マデカッソシド